Home » ディーラーのお仕事
兵庫三菱自販さんに子猫襲来
去る10月3日、兵庫三菱自販太子店さんに入庫した車のボンネットから子猫が見つかったそうな。子猫は無事営業氏にもらわれていったそうで、めでたしめでたしである。 これから段々と寒くなる時期……ボンネット内の猫には注意しよう。 ボンネットの中で子ネコが発見、その後スタッフが...
エライ営業とは何なのか
"エライ"営業って何だろう。と、考えたとき、その答えは評価する人間の立場によって全く変わってくることになる。 まず雇用している側、つまり会社からすればとにかく台数を売って利益を出す人間が優秀なのであり、それ以外の尺度はない。勿論、"車検入庫率...
昼寝時間は営業の特権
外回りの営業マンと内勤の人間の決定的な差、それは "自由に昼寝ができるかどうか" 、に尽きると思う。 昼寝の効果は様々であるが、私の場合は頭をスッキリさせ、移動中の漫然運転を予防するという目的で積極的に昼寝を取るようにしていた。この習慣は今も変わらない。 ...
ディーラーへの就職 向いている人、向かない人
「自動車の営業ってどうやったらなれるんですか?」 そんな質問をインターネット上で時々見かける。 ハッキリ言おう。何も特別なことなんて無い。大卒の肩書を持った人間で、ごくごく平均的な人間なら大抵の場合採用される。離職率の高い業界ゆえ、出る門が広いぶん、入口も広いのである。 ...
そもそも自動車ディーラーとは
そもそも自動車ディーラーとは何ぞや?単にクルマ屋である、と言ってしまえばそれまでだが、少し掘り下げて解説してみようと思う。 自動車を売るだけにあらず 自動車の販売店です、と言ってもディーラーの営業マンが行うのは新車・中古車のPRだけではない。点検、車検の案内、自動車保険やJ...