マツダ車国内生産5,000万台記念のもみじ饅頭登場
2018年5月、マツダ車の国内生産台数が5,000万台を突破した。それを祝して、もみじ饅頭でお馴染みの「 にしき堂 」から、記念の詰め合わせセットが発売になった。 菓子は、人を笑顔にすることができます。そして、クルマも人を笑顔にすることができます。 ここ広島で、ものづくり...
ブログのテンプレートを変更しました。
自動車税のシーズンがやってまいりました。 私はスカイラインから乗り換えをしましたので、排気量3.5Lのべらぼうな税金からは逃れることができたわけですが、皆様はいかがでしょうか。 (2Lターボはいいねやっぱり……) さて、当方はGoogle愛好者としてBloggerを使って...
東京オートサロンへ行くぞ!!
東京オートサロンは言わずと知れたチューニングカーのお祭りである。来年2018年は1月12~14日が開催日。会場はおなじみ幕張メッセだ。 今年は残念ながら行くことが出来なかったので、来年こそは行かなければならない(実は紹介入場のアテがあるのだ)。展示車両の多くが魅力的であるし、...
今後の試乗記について
今後の試乗記の投稿についてだが、最近試乗できたBMW523dと540iについては絶対に書かねばならんだろうと思う。また、現行のWRX STIやレヴォーグについても書きたいのだが、乗ることが出来たのが販売初年度のA型であったので、時期を逸した感もある。さて、どうしたものか……。 ...
BMW 5シリーズ Individual仕様が間もなく登場!
BMW 5シリーズをプレミアムな内外装で乗りたい……。と、思っている購入希望者の方は、BMW Individualの設定が価格表に掲載されていないことに不満を持たれていたことだろう。だが、ようやくBMW Japanから正式に価格設定の発表が為されたことが判明したのでお知らせしてお...
スマホカメラの進歩を想う
最近のスマホカメラって凄いなぁ……と、正直に思う。画質も二つ折り時代とは全く比較にならないレベルで、日常ユースには全く問題ないし、何より携帯電話と一体になっているという利便性はデカい。これでは家庭用カメラの需要が急落するのも無理はない。カメラ界の大御所であるニコンも、29年度3月...
LEXUS LC500hを見てきた
LEXUSブランドから発売されたLC500hの展示車がある、というのでこの連休中に見てくることになった。 展示車はレッドのボディーカラーにオーカー(キャラメル系のブラウン)の組み合わせだ。カタログのメインカラーもレッドということだからか?対応してくれた営業氏も「せっかく目立つ車...
ここ数ヶ月のアクセス数を振り返って
ブログをぼちぼちと書き始めてからそろそろ半年になろうかという今日此の頃。 最近のアクセスを見てみると、どうもBMWの記事へのアクセス数が圧倒的に多い。 「ははぁ~。なんだかんだ言いつつ、みんな外車が好きなんでしょーよ!」 と、ニヤニヤしてしまう。 大人の都...
いつの間にか追加されたドライブレコーダー
最新のスカイラインのオプションカタログを眺めていると、いつの間にかドライブレコーダーが掲載されていることに気が付いた。私が購入したときには存在しなかったものである。というのも購入当時は富士通テンのDREC200のOEMタイプしか日産のラインナップになく、これが寸法の関係でスカイラ...
2017年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 昨年に引き続き、今年もよろしくお願いいたします。 さて、このシーズンは気候も厳しく、しかも遠出の機会も多い時期です。不意のトラブルに備え、自動車保険証券、三角停止板、防寒着などの非常ツールの積載をお忘れなきよう……。